玉木酒店ホーム 新潟の地酒 ワインコーナー 新潟の米 ヤフーショピング 行政書士事務所

気象庁新潟天気予報

新潟海岸の波高

本間フィシ-ャズ

フィッシング・ラボ

新潟釣り紀行

 
(新潟西港付近の釣り紀行)
2024年
2024年4月14日(日)10時 波高013m 気温18.5°
南東 風速1.1 日照時間1.0 湿度54 海面気圧1023.3
7時20分先週友達がカレーを18匹釣った
西港突堤脇切れ目を目指し出発する。
今日も波無くパラを流すが効きが良すぎ、
船の流れがいまいち。
私の他、他に釣船は居ない。
最初、直ぐにダブルで掛かるが、その後パッタリ。
突堤先泥捨て場に行った友達は、
エソのみ十数匹が掛かり嫌になったとの事
今日もダメでした。
マコカレー32cm〜24cmx4、ホウボウ 27cm〜20cmx4



2024年4月7日(日)10時 波高013m 気温18.5°
南東 風速1.2 日照時間1.0 湿度53 海面気圧1018.9
昨日船着き場で友達会い、粟島近く深海迄2時間掛けて釣りに行ったが
アサバカレーが単だ4匹だったとの事。
未だ釣りには、早いみたいだと。
7時30分、今年初めて船を動かす。
西港突堤脇でカレーを釣りに出発
豪華客船アザマラが丁度、山ノ下埠頭に接岸する処だった。
潮の流れが無く、兎に角釣れない。
同じ係船組合員の仲間より携帯がなり、
イルカが周りに飛び跳ねて居て魚が寄って来ないと西港突堤脇に来たと。
友達はカレーを18匹釣って帰って行く。
マコカレー16cmx1、メバル16cm〜15cmx2

2023年

2023年9月17日(日)10時 波高0.23m 気温32.8°
東南東 風速3.5 日照時間1.0 湿度57 海面気圧1012.8hpa
6時15分出発
先週釣りに行こうとスターター回すもエンジン掛からず、バッテリー上がり。
今日も熱いが早く出発する。
久しぶりに関分沖水深52Mに行く
釣船がちらほらヤナ不安が湧いてくる
シーラーが、掛かる。
アタリが無いので護国神社沖水深42Mに移動
海水温高く、やはりアタリがイマイチ。
立て続けに3回ハリスを切れ10時帰る。
真鯛43cm一枚、シーラー60cmx1、さば31cmx1


2023年7月23日(日)10時 波高0.15m 気温30.8°
南南西 風速2.8 日照時間1.0 湿度66 海面気圧1015.6hpa
6時30分出発
波が無く、今年初めてキス釣りに阿賀野川河口に向かう。
空港裏に釣船集まっているのでまずはここで、
全然当たりなく、折角早く来たのに!
釣り仲間が帰り際に近づいて来て
河口付近が良いと教えてもらう。
早速移動する。
とに角暑いので10時30分帰る。
三菱化学裏濁川河口での釣果
キス 16〜12cmx16、あじ18cmx1、カイワリ16〜11x10


2023年6月25日(日)10時 波高027m 気温23.7°
北 風速1.3 日照時間0.2 湿度77 海面気圧1016.8hpa
7時15分出発
波が無く、西港沖水深70Mに向かう。
釣船が集まっている脇でアンカー降ろす。
中流付近は、結構潮の流れがあり糸が引っ張られる。
サバしかアタリが無く、
早目に帰る
サバ43〜37cmx 4、あじ38cmx1 29cmx1


2023年6月11日(日)9時 波高039m 気温22.5°
南東 風速4.1 日照時間0.0 湿度83 海面気圧1011.8hpa
7時30分出発
出発早々小雨が落ちてきた。
今日は、釣り仲間も出ている船がすくない。
日和山沖水深40mでアンカー降ろす。
アタリ無いが何とか、コブダイが一枚ヒット。
雨足が少し強くなり、風も出てきてウサギが跳ねてきたので
10時前にかえる。
係留作業をしていると同業者の酒屋の船が帰航途中に声掛けて行く。
釣果ダメだったと
コブダイ 34cm 一枚


2023年5月21日(日)10時 波高039m 気温21.3°
西 風速2.1 日照時間1.0 湿度72 海面気圧1008.0hpa
7時30分出発
出る時に釣り仲間の船が帰って来た。
風が強く、波が有り早めに帰って来たとの事。
サビキ釣りで真鯛 74cmを上げたとの事。
羨ましい。
突堤脇日和山沖は、やはり波有り
波が出ていない新潟空港裏水深20mに行く。
釣船沢山集まっている中にアンカー下ろすも、
周りの船早々に居なくなる。。
さば43〜42cmx2、 あじ41〜37cmx7、カナガシラ25cmx1


2023年5月14日(日)10時 波高019m 気温19.3°
南東 風速6.5 日照時間0.2 湿度62 海面気圧1013.8
7時30分出発
風があるのと、昨日までのG7新潟・財務相会議があったせいか
釣りに出ている船が少ない。
港には第九管区海上保安庁の巡視船ひだを含めが四隻勢揃いしている。
護国神社沖40mでアンカーを降ろすも、
直ぐに走錨が始まる。
釣りにならず
西港突堤脇に移動するもの、
アタリなし、早目に帰る。
さば42cmx1 あじ36cmx1


2023年5月3日(水 憲法記念日)10時 波高041m 気温19.8°
北西 風速2.0 日照時間0.6 湿度33 海面気圧1023.0
7時45分出発
波がだんだん無くなって来るということで、
チョット遅く出発する。
今日も護国神社沖水深40mnに向かう。
やっぱし最後まで誰もいなかった。
一投目で真鯛ゲット。
幸先いいと我ながら満足嬉しくなる、やったー!
この後当たっり全然なく、餌取りのフグのみでした。
真鯛 50cm一枚



2023年4月29日(土 昭和の日)10時 波高018m 気温18.0°
北 風速2.0 日照時間0.0 湿度54 海面気圧1009.5
6時55分出発
今日は、連休初日波もなく、
釣れない4月としては、結構釣船でている。
護国神社沖水深40mnに向かう。
最後まで誰もいなかったが、
海上保安巡視艇ゆきつばきだけが、接近して来た。
西港沖水深75mでアマダイを狙っていた釣り仲間は、
反応は出るが、餌を食わないとの事。
インチクやジギングでの釣船が、9割位との事。
レンコ鯛 26cmx1、あじ 39〜32cmx4


2023年4月5日(水)10時 波高016m 気温20.1°
西北西 風速3.3 日照時間0.8 湿度42 海面気圧1022.0
6時50分出発
平日なので係船場から誰もでていない。
しかし帰ってきたら一艘帰って来る釣船あり。
西港突堤脇でカレイを狙うも
全然アタリなし
海保の巡視艇の春の臨検に遭遇し
保安設備の点検を受ける。
また、クルーズ船 シルバー・ ミューズ 40,791トン (モナコ船籍)の
入港して来るのに会う。
ホウボウ一匹34cmと小さなメバル一匹18cmでした。


2023年3月21日(火)10時 波高026m 気温17,5°
南東 風速3.3 日照時間1.0 湿度39 海面気圧1017.3
今年初釣り
8時15分出発
天気良く、釣り日和です。
西港突堤脇でカレイを狙う
アタリ未だイマイチだが、5〜6隻居る
カレイ27〜23cm 4匹、カナガシラ26cm 2匹


2023年3月13日(日)10時 波高04m 気温14,0°
来週の連休に今年初めて釣り行くつもりで、
船の整備にいく。
釣り仲間が、帰り支度をしていて、
また、あじを貰う
今回も阿賀沖人口塔まで、行って来たとの事
なかなか釣れなくて
あちこっち移動したとの事
先週は、あじ一匹だったと
貴重な魚有難く頂いてきました。
あじ31〜25cmx7


2023年2月12日(日)15時 波高014m 気温9,6°
船のエンジンを掛けに行ったら、
釣り仲間が阿賀沖人口塔から丁度帰ってきて、
帰り支度をしていた。
超でかいソイを釣ってきていた。
私は、真鯛30cm一枚・さば37cmx1・あじ32〜27cmx6もらう。
うれしかった。  

2022年

2022年11月21日(月)時刻 10時 晴、 波0.22m
気温15.4、南、 風速2.4、 日照時間1,0、湿度 74、
海面気圧1018.8pa
6時50分出発
昨日波が残っていて釣りに出れなかったので
今日朝早く起き出発する。
先月熱交換器を修理して
今月二回でるも何れもボウズでした。
護国神社沖水深40Mでアンカー降ろす。
波が無く、貸切で絶好の釣り日和。
10時30分早目に帰る。
真鯛37cmx1枚、さば39cmx1、いなだ36cmx1、あじ38〜30cmx7  


2022年10月2日(日)時刻 10時 晴、 波0.15m
気温23.2、東、 風速0,7、 日照時間1,0、湿度 68、
海面気圧1022.15pa
6時45分出発
久しぶりの日曜日の釣り日和
沢山の釣船が出ている。
泥捨て場先水深62Mでアンカー降ろす。
さば二匹掛かるもその後パッタリ。
船の集まっている処に移動し。
潮の流れが変わり真鯛一枚ゲット。
知り合いは、同じポイントで真鯛 5枚上げたのこと。
真鯛46cmx1枚、さば 36cmx2  


2022年9月18日(日)時刻 9時 曇、 波0.19m
気温29.1、南東、 風速6.6、 日照時間0,3、湿度 64、
海面気圧1009.5pa
4時40分出発
台風の影響があるとやなので今年一番、早く出航する。
他に誰も出る船はいない
こんなに早いのに、泥捨て場先水深60Mに灯りが見える
西港突堤先でアンカー降ろすもアタリなし。
船の居る水深60Mに行くもアタリがない。
また船を移動しやっとこさ、釣果あり。
案の定風が出て来て、波が高くなったので9時半に帰る
真鯛43cmx1枚、あじ32〜24cmx3  


2022年8月30日(火)時刻 10時 曇、 波0.22m
気温23.7、南南東、 風速3.3、 日照時間0,0、湿度 81、
海面気圧1014.9pa
7時10分出発
平日なので係船場からは、私の船のみが出発。
日寄浜沖水深45mでアンカーをおろす。
魚探には影が映るがあたりがない。
海上保安庁の巡視艇、二隻つるんで佐渡に向かっていく。
時おり小雨があたる。
二回程ハリスほどける、もったいない。
当たりがイマイチで、10時30分帰る
レンコ鯛28cmx1、あじ29〜25cmx3  


2022年7月31日(日)時刻 10時 曇、 波0.14m
気温32.3、海水温30、北、 風速3.6、 日照時間1,0、湿度 63、
海面気圧1013.0pa
7時20分出発
泥捨て場先水深60Mに行く
釣船が1〜2隻居る脇にアンカー降ろす。
阿賀沖水深80Mに結構釣船が集まっている。
とにかく暑い、当たりもイマイチ。
上がって来るまでに3〜4回ばらす。
気がつけば阿賀沖に集まっていた釣船
皆みえなくなる。
滅茶苦茶暑いので10時30分に帰る。
あじ 38〜29cmx3  


2022年7月17日(日)時刻 10時 曇、 波0.52m
気温29、海水温28、南西、 風速2,3、 日照時間0,9、湿度70、
海面気圧999,7pa
7時15分出発
出発する時、昨日出た釣り仲間に会う
阿賀沖80mに行くも釣果はイマイチとの事
私はキスで新潟空港裏に行くと言ったら、
釣れないことは無いから、
頑張って行って来いば良いさと見送られて出発する。
キス釣り船は、余りいなく
ポイントも狭い範囲に限られているみたい。
2〜3回アタリが有るも
結局キス一匹でした。
キス15,5cmx1  


2022年7月10日(日)時刻 10時 曇、 波0.34m
気温29.6、海水温28、南東、 風速0.8、 日照時間1.0、湿度65、
海面気圧1005.1pa
5時45分出発
久しぶりに5時台に出発する。
今日も阿賀野川河口に向かう。
途中釣り仲間の船に手を振られながら追い抜かれる。
釣りポイントには、もう沢山の釣船が集まっている。
今日もパラをださず、船を流す。
全然アタリが無い。
あじがかかるも、
アタリサッパリ
風が出てきたのでパラをながす。
今日は、空港裏が良かったみたい。
あじ 28〜24cmx6、キス 18〜12cmx9、
はぎ13〜12xmx9、いわし5cmx4  


2022年7月3日(日)時刻 10時 曇、 波0.13m
気温30.8、海水温28、南西、 風速1.8、 日照時間1.0、湿度69、
海面気圧1012.0pa
7時30分出発
久しぶりにキス釣りをしようと思い、
早く家を出ようと思ったが、
またまた遅くなった。
阿賀野川河口に行く.
初め飛行場裏で釣竿を降ろすも
全然アタリが無い。
他の船では、さばが上がっている。
河口のちょい先の釣船が集まって居るところに移動
潮の流れが無く、
パラも出さず釣り糸をたらす。
流れも無く、さっぱりでした。
キス 20〜10,5cmx14  



2022年6月26日(日)時刻 10時 曇、 波0.28m
気温27.9、海水温27、西南西、 風速4.2、 日照時間.02、湿度60、
海面気圧1013.8pa
8時10分出発
明日波の予想は高いとのことだったが、
朝、目が覚め波の高さを確認をしたら、
嬉しい事に、波が無い。
慌てて支度し、家を出る。
先週と同じ護国神社沖へ向かう。
昨日の波高予想の為にほとんど釣船いなく、
今日も貸切でした。
さば 40〜28cmx11、 あじ36〜32cmx3  



2022年6月9日(日)時刻 10時 曇、 波0.15m
気温25.0、海水温26、南南西、 風速2.6、 日照時間.01、湿度74、
海面気圧1009.2pa
7時5分出発
今、潮の流れが良いのか釣れているみたい。
前回真鯛がつれた、護国神社沖42Mへ向かう。
周りに船の影は、無い。
見渡しても釣船は、無し。
帰る迄近寄る船もなっかた。
やっぱしまだ、さばが多いが
型は良いので、嬉しい。
真鯛 32cm一枚 31cm三枚
レンコ鯛23cmx1
あじ37〜31cmx8
さば43〜36cmx9  


2022年5月29日(日)時刻 10時 曇、 波0.47m
気温23、 海水温18、西南西、 風6.2、 照時間1.0、湿度46、海面気圧1006.7pa
7時10出発
出航の準備をしていると
同業者から声掛けられる。
自分の係船して居る処から誰も、今日は出ていないとの事
同業者は漁業組合の係船場に係留している。
西の風が強くちょと波が心配になる。
今日は関分沖へ行くも案の定波高く水深50mでアンカー降ろすも、
直ぐ引き返し、護国神社沖40mでアンカー降ろすが
周りに船影なし。
関分沖よりましだが、やはり波高く
早めに帰る。
波が有るので空港裏え行った人の話では
キスが釣れて来たみたい。
あじがクーラーボックス一杯との事
私は、真鯛 46cmx1  


2022年5月22日(日)時刻 10時 曇、 波0.16m
気温18,4 海水温18、南南西、 風2.4、 照時間0,1、湿度85、海面気圧1006.7pa
7時20出発
ほんの少し小雨があたる。
余り釣船が出ていない。
この前イカ釣り船に衝突された第一清丸は、
修繕不能で廃船との事
係留スペースが、ポッカリと空いている。
泥捨て場をあちこち移動するも、水深47Mでやっと当たりがでる。
付近で板びき網漁船が2〜3船操業している。
護国神社沖38Mで昨日あじが、結構釣れたらしい。
さば 41〜35cmx5 あじ34〜32x2  


2022年5月5日(日)時刻 10時 晴、 波0.42m
気温22.6 海水温21、南、 風1.4、 照時間1.0、湿度38、海面気圧1023.3pa
7時25出発
今日は、早く目が覚め何時もより早く家を出るも
途中で携帯を忘れたことに気が付き、
知床の事故が思い出され家にもどる。
初は、我係船管理組合員名人の船の後ろ
西港突堤先水深19mにアンカーを降ろす。
大物を釣り上げた合図ジェスチャをしている。
私は何も当たりが無く、沖水深32mに移動
やっぱり当たりが無くまた、水深42mに移動し
やっとこ写真のカレイ一匹
カレイ24cmx1  


2022年4月24日(日)時刻 10時 晴、 波0.4m
気温20.3、南南東、 風4.8、 照時間1.0、湿度56、海面気圧1014.1pa
8時出発
今回は西港突堤先泥捨て場で、久しぶりにあじを狙う
まだまだ割と居るカレイ釣船の脇を抜け
水深30mのアジングをして居る処を目指す。
あじの当たりはないが
何とか沖メバルとカワハギを釣る
釣り仲間よるとカレイは、もう余り釣れていないとの事。
あじも、まだまだみたい。
沖メバル32cmx1 26cmx1 カワハギ33cmx1
 


2022年4月17日(日)時刻 10時 晴、 波0.27m
気温13.7、東、 風1.0、 照時間1.0、湿度42、海面気圧1019.4pa
先月末に今年初めて釣りに出るも
インペラーの羽が何枚か破損していて
またまたオーバーヒートをおこす。
その前に警報ブザーが故障していて
水温が上っても警報ブザーが鳴らず
少し不安で有ったが直さず出たのがまずかった。
この際、万代マリーナで,半月間調子の悪い処診てもらい、
部品の交換をお願いする。
だんだんと、修理費が加算でくる。
7時45分 出発
西港突堤脇でカレーを釣る。
結構釣船が集まている。
今回は、波が無く風も無く潮の流れも無く、当たりイマイチ
周りの船も当たりサッパリとの事
カレイ32〜20cm 4匹  ホウボウ28cm 一匹  

2021年


2021年11月7日(日)時刻 10時 晴、 波0.43m
気温16.3、東北東、 風速2.1、 日照時間1.0、湿度61、海面気圧1025.5pa
7時50分
昨日は、うねりが有ったが
型の良いアジを16匹 釣り、クーラーボックスが
直ぐに満杯になったと聞き
張り切って出発する。
先ずは、突堤先水深30mにアンカーを下ろす。
直ぐにカワハギが掛かるが、
その後全然あたりなし。
水深50Mの船が集まっている処に移動、
やっとアジとさばがヒット
その後はシイラの群れに当たったのか
シイラのみ。
風が出てきたので帰る。
係船場で釣り仲間から、
カツオ2匹とレンコダイ1匹有難く頂く。
あじ34cmx2、さば35cmx1、カワハギ26cmx1、シイラ50cmx7  


2021年10月31日(日)時刻 10時 晴、 波0.42m
気温16.0、南南東、 風速2.9、 日照時間0.1、湿度67、海面気圧1024.5pa
7時55分出発
久しぶりの天気に
結構船がでている。
泥捨て場水深40〜50mに船が集まって居るが、
突堤先水深30mにアンカーを下ろす。
直ぐにアジが掛かるが、
横に走られてお祭り騒ぎ、
換えの針が、見当たらない
風で飛ばされたみたい。
4号のハリスが切られガッカリ
無線も余り釣れていないとの事。
黒鯛43cmx1・1アジ41cmx1、36cmx2・さば36cmx2、34cmx1  

2021年10月10日(日)時刻 10時 晴、 波0.19m
気温26.9、南東、 風速5.5、 日照時間1.0、湿度54、海面気圧1022.8.pa
8時出発、いつもの泥捨て場水深50Mに行く。
今日は、釣船が沢山居る。
絶好の釣り日和。
アタリはアジのみ。
ハリス二回切られる。残念!
船着場に帰って来たら、
海上保安庁の職員から船舶検査証と船舶免許証の提示を求めらる。
海上では、たまにあるが、陸上では、初めてだ。
あじ37〜26cmx12

2021年10月3日(日)時刻 10時 晴、 波0.74m
気温23.6、南、 風速1.9、 日照時間1.0、湿度72、海面気圧1023.65.pa
7時30分出発、
僚船が係船場で出発準備をしていると思ったら帰ってきたとの事。
波があり竿を下さず帰ってきたとの事。
いつもの泥捨て場水深50Mに行くも波高あり、うねりもある。
心配していた船酔が起き釣りに向かず
早々に帰ってきた。
さば36x1、あじ34cmx1  


2021年9月26日(日)時刻 10時 晴、 波0.34m
気温22,4、南東、 風速8.2、 日照時間0.6、湿度62、海面気圧1021.2pa
7時40分出発
風があり少し不安あり、
何隻か出発しているがいつもより
少ないみたい。
泥捨て場、船が集まっている処50Mで
風が強いので慎重にポイントを決めアンカー降ろす。
案の定、気が付けば走錨が始まりポイントから
離れていく。
釣船が少ないので衝突の心配はないが!
皆早々といなくなって居る
ウサギが見えてきたので私も帰る。
係船場に帰っ来ると釣大会があったのか、
見慣れない船も係船していた。
さば44cmx1・38cmx2、アジ35〜28cmx5  


2021年9月20日(月 敬老の日)時刻 10時 晴、 波0.6m
気温24.0、北東、 風速1.8、 日照時間1.0、湿度63、海面気圧1017.7pa
先回出た後電源を落とさず、バッテリーが弱り充電するも
スターターが作動せず。
修理に出すも、リレーもダメでスイッチもまたダメ
電気が来ていないという事。

久しぶりの釣りになる。
7時25分出発、
台風通過の影響が心配だが
いつもの泥捨て場へ向かう
水深50m付近に船が固まって居るのが、
見えるので向かう
少しうねりあり。
直ぐにアマダイ ゲット幸先良い。
後はアジばっかりでした。
アマダイ33〜32cmx2,アジ29〜24cmX14  

2021年8月16日(月)時刻 10時 晴、 波0.28m
気温26.4、北北東、 風速2.2、 日照時間0.3、湿度69、海面気圧1015.pa
6時20分出発、
通常の係船場が浚渫の為以前の係船場に昨日移動する。
自宅に近く今日は、気合いを入れ
早く出発する。
今日出る船は、私一人みたい。
釣り目的地泥捨て場でも釣船2〜3隻しか居ない。
水深50Mでアンカー下ろも、
アタリ全然なく、
水深30Mに移動し、嬉しいアタリ。
さば37〜36x2、あじ32〜29cmx3  

2021年7月18日(日)時刻 10時 快晴、 波0.24m
気温29.8、北西、 風速2.2、 日照時間1.0、湿度74、海面気圧1015.2pa
7時30分出発、
今年初めてキス釣りに行く
先々週、同業の酒屋仲間から
キスを100匹位釣って来たとの電話あり。
新潟空港裏阿賀野川河口に行く。
狭いエリアに多数釣船あり。
竿を入れると直ぐに当たりあり。
これは、幸先が良いと思う。
着いて一時間位すると、
遊漁船の帰港のアナウンスあり。
周りを見ると、ちらほら帰り支度の船がみられる。
暑く、アタリが無くなったので
私も帰る。
キス19〜14cmx27、 あじ 22〜18cmx3  

2021年6月20日(日)時刻 10時 くもり、 波0.29m
気温23.4、西、 風速4.2、 日照時間0.4、湿度72、海面気圧1001.4pa
7時55分出発、
西風が強く、結構波高あり
いつもの泥捨て場52Mへ向う
直ぐに当たりあり、たもに取り入れる時に
あじバラス,もったいない。
その後にあじ、さばが4匹釣れる
その他3.5号のハリス2回切れる
波が出てきたので10時にかえる。
船着場で釣り仲間に会い今日は、
キス100匹位との事
先週は、キス180匹釣ったとの事
如何すればそんなに釣れるの
あじ 32〜26cmx11、さば39〜30cmx9  


2021年6月13日(日)時刻 10時 くもり、 波0.19m
気温23.2、西北西、 風速1.3、 日照時間0.0、湿度76、海面気圧1013.0pa
7時25分出発、
前日隣の同業者より、釣り情報を求められる
明日いつもの泥捨て場へ今年初めて行くとの事
私も泥捨て場に行くと伝える
最初水深48mへ行くも、あじ2匹しか当たりなく、
波高もなく風も無いので
久しぶりに
更に先の水深82mへ移動する。
小ぶりの沖メバルが釣れる。
あじ35〜22cmX14,沖メバル32〜13cmX17  

2021年6月6日(日)時刻 10時 くもり、 波0.2m
気温23.5、南、 風速3、 日照時間0.0、湿度62
7時30分出発、
おととい金曜日に高齢者優先ワクチンを打つ
大事を取って家をゆっくりでる。
いつもの近場の釣船の集まっている
泥捨て場52mに行く
周りもサバしか釣れないと言う声が聞こえる。
小さなナブラが湧ている。
あじ 32〜26cmx11、さば39〜30cmx9  

2021年5月16日(日)時刻 10時 くもり、 波0.15m
気温25.4、南南東、 風速2.7、 日照時間0.0、湿度53、海面気圧1010.5pa
6時40分出発、
今日は昼から雨と言う事で早めに出発する。
早く帰れる事を想定し泥捨て場水深50Mめざす。
釣船2〜3隻廻りに余りいない。
初め、暫くアタリなし。
さばが廻って来たのか、さばが立て続けに釣れる
今年初めて真鯛ゲット
久しぶりの引きにドキドキする
雨が降りそうなので、10時かえる。
真鯛36cmx1、さば37〜23cmx5、
あじ35〜32cmx3、カレイ33cmx1
 


2021年4月4日(日)時刻 11時 曇、 波0.13m
気温16.4、南、 風速1.0、 日照時間0.0 、湿度70、
気圧1009.3hpa、海面気圧1010.0hpa
今年初出航です。
先週釣り行こうと思い、
日曜日朝早く女池上州屋店へ行くも、
3月まで10時開店で、餌を買えず断念する。
今日は気合を入れて、めちゃ早く起き6時出発する。
天気予報余り良くなく、
我が係船場から誰一人出発していない。
チョット魚影が不安になる。
釣船誰もいない。
西港突堤脇で釣り始めるが、アタリなし。
3月の初めは、釣れていたと言う事だったが!
雨が当たって来たので9時半帰る。
カレイ27cmx1、21cmx1  

2020年
2020年10月11日(日)時刻 10時 晴、 波0.26m
気温22.2、北北西、 風速1.5、 日照時間0.4、湿度70、気圧1012.9 pa
7時35分出発、
今回は赤灯台先、水深30mでアンカー降ろす。、
直ぐにアタリあれど、エソでした。残念
その後ハリス2回切られるも、
全然釣果なし。、
阿賀沖の方で、
貨物船の警笛が何回か鳴る。
釣船が多数航路を塞いで居るのが、見える
水深25mに移動
ちょうど、潮の流れ変わり、
アタリあり。
真鯛34〜21cmx4  

2020年10月4日(日)時刻 10時 くもり、 波0.21m
気温20.1、南、 風速2.2、 日照時間0.0、湿度72、気圧1013.3pa
7時50分出発、
先回水深50mで釣れたという事で、
泥捨て場水深50Mめざす。
釣船2〜3隻廻りに余りいない。
水深50mでアンカー降ろすも、
徐々に走錨始まり
水深60Mまで流される。
水深50Mまで戻るも、
当たりなし。
あじ32〜25cmx7
 

2020年9月21日(月 敬老の日)時刻 10時 晴、 波0.41m
気温24.2、北西、 風速2.9、 日照時間0.4、湿度56、気圧1016.3pa
8時20分出発、今迄暑くて久しぶりの釣りになる。
今回も、泥捨て場水深40Mめざす。
帰って来る釣船に数隻会う
水深42mでアンカー降ろす。
未だ昨日の波が残っており、
気分あまり良くなく我慢する。
周り釣船無く。
沖、人口塔方面に釣船多数確認できる。
さば41〜37cmx2。あじ27〜26cmx7
 

2020年8月23日(日)時刻 10時 晴、 波0.28m
気温27.7、東北東、 風速0.8、 日照時間0.7、湿度74、気圧1009.3pa
7時55分出発、今回も泥捨て場目指す。
水温高く釣果イマイチのためか、
釣船少ない。
何時も釣りに出ている船も皆
係船場に係留したままだ。
水深42mでアンカー降ろす。
アタリ無く、水深40Mに移動。
やっとこさ、あじ二匹釣る。
あじ 30,5〜28,5cmx2  

2020年8月10日(月)時刻 10時 曇、 波0.45m
気温30.7、南南東、 風速2.2、 日照時間0.0、湿度70、気圧1013.3pa
7時20分出発、泥捨て場目指す。
今日は、気温が上がる予想で、
また昨日は波が高く
釣船少ない。
水深40mでアンカー降ろす。
さば一匹ばらす。
アタリ無く、他の釣船の後ろに移動。
やっとこさ、あじのアタリあり。
兎に角暑い、早々に帰る。
さば 35cmx1 あじ 27〜22cmx24  


2020年8月2日(日)時刻 10時 曇、 波0.11m
気温28.8、南南東、 風速2.8、 日照時間1.0、湿度70、気圧1013.2pa
先々週は、ぼうず
その前はラジエーターの清水が減ってて、
またオーバーヒート
今日は、天気予報良く早く出るつもりだったが、
何時もの時間より遅く8時30分出発。
泥捨て場40M釣船が集まっている所で、
アンカー降ろす。
船着場に戻って釣り仲間に声掛け
釣って来たクエ43cmを貰う。
粟島 栗西沖に行って来たとの事
(片道 1時間半)
私 さば38〜32cmx8  

2020年6月28日(日)時刻 10時 曇、 波0.44m
気温22.5、北北西、 風速2.0、 日照時間0.0、湿度83、気圧1001.2pa
今日はキス釣りを、しょうと思っていたが、
うっかり、いつものように7時過ぎに目をさます。
9時泥捨て場を目指す。
水深42mでアンカー降ろす。
天気思わしくなく、釣船少ない。
急に、さばのナブラが沸く。
阿賀沖人口塔あと、
水深80mでマグロが回遊していたとの事
この影響か?
直ぐにクーラー満杯になり
10時40分帰る
さば 36〜30cm x25  

2020年6月7日(日)時刻 10時 曇、 波0.48m
気温19.5、北、 風速4.2、 日照時間0.7、湿度73、気圧1012.4pa
今日は、久しぶりに早く目が覚め出港準備していると
早、出港して行く酒屋仲間の船に声掛けらる
6時10分出発泥捨て場50m釣船が集まっている脇に
アンカー下ろす。
なかなか当たり出ない中、今年初の真鯛ゲット
久しぶりの引きの感触、嬉しくなる
その後3枚上げるも
全体的にイマイチ当たりなし
風が出て来たので10時30分帰る
飛行場裏でキスが釣れてきたみたい。
友達キス75匹釣ったとの事。
真鯛37〜32cmx4、さば36cmx1 30cmx1 
あじ33cmx1、エソ45cmx1 30cmx1  

2020年5月31日(日)時刻 10時 晴、 波0.16m
気温25.2、南南東、 風速3.4、 日照時間10 、湿度44、気圧1017.45pa
今日も絶好の釣り日和7時10分出発、
泥捨て場水深40mへ行く。
釣船が多数30隻位集まってきている。
風無く、小潮のため潮の流れも無く
釣果イマイチもいかない。
11時30分に帰る。
係船場で、泥捨て場で87cm真鯛上げたと聞き
近くに居たのになんで!
あじ32cmx1  

2020年5月24日(日)時刻 10時 晴、 波0.22m
気温25.1、南、 風速1.8、 日照時間10 、湿度56、気圧1012.4hpa
今日絶好の釣り日和7時出発、
昨日係船組合長に電話して情報をチェック
泥捨て場水深50mへ行く。
周りに遊漁船が集まってきているが、
釣果はイマイチみたい。
11時30分に帰るも、遊漁船未だ粘っていた。
あじ37〜25cmx5、さば35〜33cmx3  

2020年5月18日(月)時刻 10時 晴、 波0.24m
気温18.4、北、 風速2,5、 日照時間10 、湿度72、気圧1008,5hpa
今年二度目先回 5月4日(月)はカレイ釣りでボウズでした。
7時30出発 久しぶりに泥捨て場でビシ釣りを行う。
平日のせいか、釣船2〜3隻、沖の方80Mにやはり2〜3隻
魚も自粛モードでマタマタダメでした。
カナガシラ23cmx1
 

2019年

2019年11月24日(日)時刻 10時 曇、 波0.16m
気温17,8、南東、 風速5,5、 日照時間0.1 、湿度83、気圧1019.4hpa
去る11月4日船のメンテナンスのため
前日に続いて同じ所に駐車して駐車禁止違反
貼り紙をくらう。くやしい!
7時30分出発久しぶりの釣り日和
いつもの泥捨て場30m目指す。
水深32m周りに他の釣船なく
好きな処にアンカー降ろす。
当たりなく
しばらくして東の方10m移動
真鯛 61cm(2.9kg)x1、54cm(2.3kg)x1、45cm(1.1kg)x1
黒鯛 44cm(1.6kg)x1  

2019年10月17日(木)時刻 10時 曇、 波0.52m
気温16、南南東、 風速1,7、 日照時間0.8 、湿度65、気圧1027.3hpa
7時25分出発するも、
台風19号の影響で、ごみを吸い上げたのか
またまたオーバーヒートを起こし
河口の万代マリーナの桟橋を拝借し
インペラーなどメンテナンス作業を行い、
10時30分泥捨て場水深30mめざす。
直ぐ立て続けにアジ3匹釣る。
その後19号の影響かアタリなし
あじ38〜29cmx3  

 

2019年9月30日(月)時刻 10時 晴、 波0.25m
気温25.2、南南東、 風速0.6、 日照時間0.8 、湿度73、気圧1018.2hpa
6時15分出発、
昨日雨で、出られず
久しぶりに早く泥捨て場を目指し出発する。
海上保安庁の警備艇が何隻も出航して行った。
初め突堤先19mにアンカーを降ろすも
アタリなく水深40mに移動
やっぱしアタリなく
水深30mに移動
ここで、やっとこ当たりでる。
10時30分に帰る。
真鯛53cmx1、35cmx1、  エソ37cmその他ふぐ30cmx1  

2019年9月22日(日)時刻 10時 曇、 波0.57m
気温23,4、北北東、 風2.9, 日照時間0,0 、湿度66、気圧1019,9hpa
7時出発、もう台風17号の影響があるのか
うねりがある。
釣船余りいなく、ほんの3〜4隻
突堤脇25mでアンカー降ろす。
アタリなくエソ一匹のみ
突堤切れ目赤灯台脇15mに移動
やっとこ
小真鯛一枚ゲット
小雨が当たってきたのです10時に帰る。
真鯛21cmx1、エソ34cmx1  

2019年9月15日(日)時刻 10時 晴、 波0.16m
気温28.7、南南東、 風2.2, 日照時間1.0 、湿度56、気圧1010.4hpa
7時40分出発、泥捨て場に向かうも
釣船辺りにいなく
久しぶりに先の阿賀沖水深80mへ行く
釣船多数居るが、全然釣れない。
仕方なく帰るも、
途中で水深42mで竿出し、
やっとこ
あじ24cmx2、イワシ22cmx1  

2019年9月8日(日)時刻 10時 晴、 波0.15m
気温33、南東、 風4.6, 日照時間1.0 、湿度55、気圧1011.2hpa
7時出発、泥捨て場に向かう
今日の最高気温35度が予想され、
早目に出ようとすろも
いつもと同じ時間になってしまう。
泥捨て場で海上保安庁が臨検を行っている。
台風15号の来る前で波なく。
釣り日和
初めに、アタリが出たが、
後はなし、移動するもアタリなし。
メチャ暑くなって来たので
10時に帰る。
さば34cmx2  

2019年9月1日(日)時刻 10時 曇、 波0.5m
気温26.3、南西、 風3, 日照時間0.6 、湿度76、気圧1018.4hpa
8時出発、泥捨て場に向かう
波が心配だったが
思ったより少なく、ホットする。
船の集まっている
水深水深48mにアンカー降ろす。
直ぐ、真鯛ゲット
久しぶりの引に姿を見るまでドキドキする。
後は、アジばっかりでした。
波が出て来たので、10時半に帰る
真鯛 34cmx1 アジ32〜26cmx10  

2019年8月4日(日)時刻 10時 晴、 波0.19m
気温29.9、北、 風2.1, 日照時間1.0 、湿度71、気圧1012.1hpa
6時55分出発
今日は早く起きたが、結局同じ時間になってしまった。
昨日出た人に話を聞いたが、
大きいキスは、釣れないとの事
キス釣りの船はチラホラ
サッパリいない。
やっぱり小さいキスばかりでした。
キス18〜10cmx46、コチ17〜15cmx2、豆あじ9cmx1、豆ダイ7.5cmx1
 

2019年7月28日(日)時刻 10時 曇、 波0.41m
気温28,2、西南西、 風3,0, 日照時間0,1 、湿度80、気圧1012.7hpa
7時出発
今日は、毎年恒例の信濃川クリーン作戦の日
昨日のうちに、悪天候が予想されるので
係船組合より中止の連絡あり。
朝方予想通り雨で中止は、正解でした。
7時出発、一隻だけ同時刻に出て行く船あり、
他は、誰もいない
日石裏でキス釣りをする。
朝方天候悪く、風も有る事からか、
貸切でした。
キス18〜11,5cmx24、あじ22,5cmx1、コチ15cmx1、エソ25cmx1  

2019年7月21日(日)時刻 10時 晴、 波0.11m
気温29.7、南東、 風3,7, 日照時間0,2 、湿度67、気圧1012.3hpa
7時15分出発
毎日の雨で川の水濁りあり、
釣船少ないかなと思いきや
結構出ている
泥捨て場40mでアンカー降ろす。
直ぐにさば釣れるも、後アタリなし。トホホ!
さば26,5cmx1

2019年6月23日(日)
日石裏でキス釣りをする。
キス19〜11cmx6、コチ15cmx1 画像文字化けでなし  

2019年6月2日(日)時刻 10時 晴、 波0.30m
気温23.8、東、 風1.3, 日照時間1.0 、湿度46、気圧1011.3hpa
7時30分久しぶりに関分沖へ出発
昨日係船組合の定時総会で、情報を得て来てみる。
釣船集まっている水深53mにアンカーを降ろす。
アタリさっぱり
その内、周りの船、帰っていなくなる
今日は、空港裏でキスが良く釣れたみたい。
あじ 29cm〜22cmx9  

2019年5月26日(日)時刻 10時 晴、 波0.18m
気温28.3、南、 風1.9、 日照時間1.0 、湿度38、気圧1018.0hpa
6時50分泥捨て場へ出発
昨日出た友達から、全然ダメで2匹のみだった言の事
釣船水深40mのところにポツリ、ポツリ
離れてアンカー降ろす。
まもなくアタリあり。
結局これのみ
あちこち移動すも全然釣れない。
帰ってきて、僚船より川筋でキス70匹とのこと。
又は、真砂町沖で今釣れているとの事
羨ましい話を聞いて帰る。
あじ 30cmx1  

2019年5月19日(日)時刻 10時 晴、 波0.16m
気温24.3、南東、 風3.5、 日照時間1.0 、湿度43、気圧1019.8hpa
7時15分出発、
今日は久しぶりにビシ釣りで真鯛を狙う。
朝のうち風結構あり、波もあり。
釣船も数隻しか居ない。
西港灯台先水深30mでアンカー降ろす。
サバがダブルで上がり、さい先良い。
その後アジが2匹で、水深40mに移動するも
全然アタリなく、諦めてかえる。
サバ 38px1、37px1 アジ34cmx1、31cmx1   

2019年5月4日(土)時刻 10時 晴、 波0.47m
気温15.7、北北西、 風2.0、 日照時間1.0 、湿度45、気圧1021.0hpa
7時30分出発、
今日もカレイ釣りに
釣船思ったより少ない。
釣果もサッパリでした。
もう海の方は、カレイ型も小ぶりで寄って来ていないみたい
友達は川筋で釣っていたが、型も大きく数も沢山釣っていた。
今度は空港裏の川筋で、
カレイ26〜15cmx13、  

2019年4月21日(日)時刻 10時 くもり、 波0.5m
気温11.6、南、 風2.5、 日照時間0.0 、湿度58、気圧1013.9hpa
7時50分出発、
今日もカレイ釣りに
だしの風で釣りに向かないせいか
釣船思ったより少ない。
釣果もサッパリでした。
帰り際に我が所属クラブの会長より係留場見回り手当を頂く。
会長は素敵な漁船の整備中でした。
今度、たこ取りの手伝いをたのまれる。
カレイ42〜18cmx7、ホウボウ27cmx1  

2019年4月14日(日)時刻 10時 晴、 波0.15m
気温16.6、南南東、 風2.16、 日照時間0.8 、湿度35、気圧1018.8hpa
7時15分出発、
今年初竿初め
エンジンの調子を心配しながら、
余り急がずカレイの釣り場に行く。
移動の途中で、エンジンルームよりカラカラ異音発生
エアーエレメントのナットの緩みでした。
ホットする。
思ったより釣船少ない。
昨日は沢山出ていて、良く釣れたの事。
潮の流れがイマイチで、
釣果あがらず。
カレイ28〜14cmx14、ホウボウ23〜20cmx2  

2018年
2018年11月4日(日)時刻 10時 晴、 波0.24m
気温15.4、南南東、 風速1.6、 日照時間1.0 、湿度62、気圧1023.4hpa
8時出発、
昨日友達から昼頃全然当たり無いと電話あり。
それなら私がと気合いを入れて。
泥捨て場水深30m,で釣り始める。
移動して赤灯台先水深25mの釣果、
黒鯛37cmx1、さば41cm〜36cmx3、アジ34cmx1、サワラ45cmx1

帰って着て隣の釣り仲間と話すに
今朝早く泥捨て場付近、底引き網を引いたらしとのこと。
昨日は知り合いが、真鯛良く釣れ
クーラーボックスに入れ切れなかったらとのこと。
 


2018年10月21日(日)時刻 10時 晴、 波0.38m
気温17.8、南南西、 風速2、 日照時間1.0 、湿度68、気圧1023.5hpa
7時50分出発、
帰って来る船あり、波高のジェスチャーうける。
案の定かなり波あるが、
次第に昼近くに穏やかになる。
最初泥捨て場、釣船集まっている水深40Mにアンカーおろす。
当たり全然なし。
移動し、又移動し赤灯台先水深28m付近での釣果。
帰りに知り合いの釣船に会い
喜びの報告して、帰る。
真鯛67cmx1(5KG)、イナダ38〜32cmx2、シマ鯛25cmx1、
サワラ37cmx1、キュウセン24cmx1   

2018年10月15日(月)時刻 10時 曇、 波0.24m
気温17.7、南南東、 風速3.3、 日照時間0.0 、湿度70、気圧1019.5hpa
6時30分今日は釣果期待し早目に出発、
係船場同じ枠のSさんも出発の準備、出航していった。
先回は、駄目だったとのこと。
泥捨て場水深45m、釣船2隻いる処で釣り始める。
蒲鉾の材料しかならない外道ばかり
ハリスは切られ、
赤灯台先30mに移動。
イナダ掛かるも4号ハリスもたず、
また細い釣針も変形しバラスしてしまうこと数回続く
やっとこさの一匹です。
イナダ47cmx1  

2018年10月6日(土)時刻 10時 晴、 波0.24m
気温29.8、南東、 風速3.1、 日照時間1.0 、湿度57、気圧1013.6hpa
7時15分出発、台風25号が近づくとの事、
波の無い今日でかける。
泥捨て場水深46m、釣船集まっている処で釣り始める。
直ぐにアジがあがる。
さばが釣れて、お祭りになる。
真鯛は影もなく風が出る前に早々にかえる。
阿賀沖人工塔から帰ってきた人のクーラーボックスには
真鯛10数匹他が入っていた。
さば38〜36cmx4、アジ33〜23cmx15  

2018年9月24日(月 秋分の日)時刻 10時 曇 波0.34m
気温24、南南東、 風速2.7、 日照時間0.0 、湿度72、気圧1015.8hpa
7時25分出発、昨日行きたかったが波あり諦める。
泥捨て場水深40mで釣船集まっている処で釣り始める。
当たりなし、近くで釣っていた船が帰り際によってきて
当たりあるかと尋ねて帰っていく。
西港先端赤灯台先水深19mに移動
やっとこ真鯛40cm一枚ゲット
真鯛40cmx1、23cmx1、あじ28cmx1
 

2018年9月16日(日)時刻 10時 晴 波0.18m
気温24.4、南、 風速2.6、 日照時間0.0 、湿度79、気圧1013.9hpa
7時45分出発、天気心配したが雨降らず。
泥捨て場水深40mで釣り始める。
昨日の予報ではあまり晴れを見込めなっかったせいか、
釣船思ったより少ない。
カマスが寄ってきているのかハリスきられる。
波はないが、潮の流れかなりあり走錨始まり、帰る
さば36cmx1、あじ32〜24cmx11、カマス30cmx1

9月14日(金)は天気良く釣船沢山出たみたい。
私も出航したが、海水フイルターの給水管に水草の種が目詰りして、
またまた、オーバーヒート起こし、
柳都大橋まででした。  

2018年8月19日(日)時刻 10時 薄曇 波0.5m
気温28.7、北、 風速1.9、 日照時間0.6 、湿度71、気圧1013.5hpa
7時15分出発 日石裏で釣りはじめるが、
当たりなし
突堤脇沖川筋の釣船集まる処に移動
やっと当たりあり
キス 18〜15cmx6、イシモチ20cmx3、
あじ25〜20cmx5、タチウオ63cmx1  

2018年8月5日(日)時刻 8時 曇 波0.39m
気温27.5、南南西、 風速4.3、 日照時間0.0 、湿度68、気圧1005.6hpa
今日は隣の酒屋の釣り仲間の釣船で、
キス釣りの極意を伝授してもらうことで
朝4時30分船着場集合で、キス釣りに行く
人に乗せてもらって釣ることが
こんなにも楽ちんだとは!
いつもの、日石裏ポイントで釣る。
天気予報が良くない為か釣船少い。
風強く、パラの利き悪く
小雨が時折落ちて来るので
10時に帰る。
キス22〜11cmx40、コチ18cmx3、豆ダイ6.5cmx2  

2018年7月22日(日)時刻 11時 晴 波0.20m
気温33.8、西、 風速3.4、 日照時間0.7 、湿度54 、気圧1009.9hpa
今日もキス狙いで6時55分出発
昨日、隣の酒屋で釣り仲間の友達から
明日朝4時にキス釣りに行くと連絡あり
私も上州屋へ餌のジャリメを買いに行く
ついでに、シマノ偏光メガネも買って来る
日石裏ポイントで釣って居ると
酒屋の友達より良く釣れる
自作の仕掛けを、分けてもらう
キス21〜10cmx16  

2018年7月15日(日)時刻 11時 晴 波0.21m
気温32.6 、南西、 風速3.2、 日照時間1.0 、湿度59 、気圧1011.5 hpa
久しぶりにキス狙いで6時45分早く出発
白灯台脇から竿降ろす。
結構、風アリ当たりなし
日石裏移動繰り返す。
カレイ釣針を使ったので
当たりがあってもなかなか掛からない。
やっぱりキス針で無ければ駄目ですね。
ホウボウ30cmx1、キス20〜9cmx11  

2018年7月1日(日)時刻 11時 晴 波0.16m
気温31.6 、南南西、 風速1.0、 日照時間1.0 、湿度64 、気圧1017.4 hpa
先週6月24日(日)関分沖50m、西港沖泥捨場40mで釣るも潮の流れ速く
蒲鉾の原料4匹のみだった。
今日こそはと、6時50分早目に出発
西港沖泥捨場水深47mでアンカー降ろす。
あじがよく掛かり、
暫くしてサビキも1本だす。
サビキ竿にクションゴムをセットしなかったら
サビキの根元から、幹糸ナイロン4号切れる。
さば29cmx1、アジ28〜22cmx45
キス釣りから帰って来た人に会い
釣果を聞いたら、108匹とのこと、凄い!
今度は、キス釣りかな。  


2018年6月16日(土)信濃川係船組合の29年度活動報告の会合がありました。
新潟海上保安本部より海上安全運航の講習、法令改正の説明等も
同時にありました。
また、新潟市開発公社から平成30年度の施策の説明等もあり、
終了後懇親会えと移行しました。

2018年6月17日(日)時刻 11時 晴 波0.31m
気温20.9 、北北東、 風速1.8、 日照時間1.0 、湿度61 、気圧1014.7 hpa
8時30分出発、今回も真鯛狙いで、
西港赤灯台先泥捨場水深30mで竿をたらすが、
全然当たりなし。
先回6月3日(日)ほぼ同じ場所に来た時は30cm位のフグ一匹だった。
料理出来ないのでリリースして帰った。
船が沢山集まっている、水深40mに移動する。
移動して直ぐに酒屋同業者の船に声掛けらる。
釣れないので、移動する言の事
私もまた当たりなし。
また、位置を変えて、アンカー降ろす。
あじ35cm〜25cmx4

2018年5月27日(日)時刻 11時 晴 波0.57m
気温18.5 、北北西、 風速2.7、 日照時間1.0 、湿度67 、気圧1013.3 hpa
9時30分出発、今年初めての真鯛を狙う。
西港赤灯台先水深36m
沢山集まっている。
うねりがかなりアリ、アンカー降ろした途端
気持ち悪くなり、
憂鬱になり、帰るまで回復しなっかた。
真鯛35〜29cmx7枚、カワハギ34cmx1、あじ33cmx1

2018年4月29日(日)時刻 11時 晴 波0.23m
気温24.4 、南、 風速2.6、 日照時間1.0 、湿度27 、気圧1016.1 hpa
8時10分出発、今回もカレイをねらう。
また、西港赤灯台付近で釣る。
今日も沢山の船がいる。
朝の内潮の流れ速くパラ効きが悪く
釣れない
護国神社沖に移動
39cmのカレイ、ゲット
カレイ39〜17cmx6匹

2018年4月22日(日)時刻 11時 晴 波0.26m
気温22.9 、西北西、 風速3.8、 日照時間1.0 、湿度38 、気圧1019.4 hpa
8時5分出発、今回もカレイをねらう。
この前50cm超えの座布団サイズを何匹も挙げたと言うことで
また、西港赤灯台付近で釣る。
今日も沢山の船がいる。
カレイ33〜20cmx7匹

2018年4月1日(日)時刻 11時 くもり 波0.19m
気温17.0 南東 風速2.0 日照時間0.1 、湿度37 、気圧1017.5 hpa
9時30分出発、今年初めての釣り
先々週友達が、カレイを27匹釣ったと言う話を聞いて
西港赤灯台付近で釣り始める。
沢山の船が集っていて、
ここだと安心してパラを流す。
カレイ33〜18cmx7、 ホウボウ25〜22cmx4匹

2018年1月13日(土)
昨日の新潟市内8年ぶりの大雪で
積雪80cmに達し
信濃川係船組合所属の船二隻
12日(金)午前中9時半頃には水没
戌年新年早々トホホ!
今度は良いことあるかな?

2017年
2017年10月27日(金)くもり 波0.41m 気温度17.9
時刻11 南東 風速0.9 日照時間0.7 湿度61 気圧1022.6
今日も台風22号が来る前に、7時20分出発、
泥捨場手前水深30mをめざす。
波穏やかも意外と釣舟少ない
まず、水深32m付近でアンカー降ろすも、
当たり無く直ぐに移動する。
もう少し川筋によってアンカー降ろす。
移動中、自衛艦4302「すおう」が西港によるため
通り過ぎていく。
沖に数隻の船釣船が確認される。
後で聞くにサッパリ当たり無くダメとの事
真鯛 58cmx1枚 重量2.3kg
真鯛 45〜41cmx3枚 34〜31cmx3枚
あじ34cmx1 さば32cmx1

2017年10月21日(土)晴 波0.2m 気温19.3度
時刻11 北東 風速1.5 日照時間0.0 湿度76 気圧1017.2
今日は台風21号が来る前に、いつものように7時15分出発、
係船場出発する時に、この火曜日に32mの沈船場で
48cmの鯵を挙げたとの話を聞き
泥捨場手前水深30mをめざす。
西突堤の防波工事の大型クレーン船は作業が終了したのか姿がない。
水深35m付近に釣船が3隻、その手前32mでアンカーを下ろす。
沖には結構な数の釣船確認される。
真鯛33〜30cmx5枚 さば35〜27cmx8 あじ27cmx2

2017年10月8日(日)晴 波0.2m 気温25度
7時15分出発、今日も、泥捨て場目指す。
未だ、西突堤の防波工事の大型クレーン船が作業している為
アオリイカを狙う船なく、突堤脇船まばら、
水深45m、沢山の釣舟の中ではじめるが
水深40m、釣り場付近で泥捨て船が泥捨てている為
サッパリ当たり無し
突堤先水深30mが今日は、良かったみたい。
さば37cmx1 ・あじ27cm〜25cm x5

2017年9月24日(日)晴 波0.33m
時刻 11時 気温25.3 南南西, 風速2.9 日照時間0.8 、湿度57 、気圧1016.4 hpa
7時15分出発、今日もエンジンの調子をみながら、泥捨て場目指す。
西突堤脇の工事船の脇を通り過ぎ
先回と同じ水深40m、沢山の釣舟の一角で始める。
当たり無く、水深52mに移動。
真鯛35cm〜20cm 9枚・あじ28cm〜27cm 3匹

2017年9月10日(日)晴 波0.18m
時刻 11時 気温27.4 南南西 風速2.4 日照時間1.0 、湿度61 、気圧1015.5 hpa
6時30分出発、色々あり、久しぶりの釣りになる。
エンジンの調子を心配しながら、泥捨て場目指す。
突堤脇のアオリイカを狙っているのか、その船の脇を通り過ぎ
沢山の船がすでに並んでいる水深40mを目指す。
真鯛31cm〜30cm 4枚・あじ35cmX1 20cm前後X28匹
2017年6月18日(日) くもり 波0.4m
時刻 11時 気温23 東南東 風速 1.3 日照時間 0.1、湿度 59、気圧 1011.6hpa
海水フイルターをまず綺麗にして8時35分出発
今日は、船の調子をみながら阿賀沖に行く。
先日インペラーを代えて安心して釣りに出発したが
またまた、オーバーヒートを起こし
今度は、冷却周りを丁寧に点検見直し、
清水機管にインペラーのゴム片が刺さっており、
またごみも溜まっていたので、目詰まり起こしが原因
河口を出るまでは、少しドキドキする。
阿賀沖80mには、その割に釣り船いない
かえって西港突堤先の方に釣り船いた。
あじ24cmx1

翌日、同業者の釣り仲間より泥捨て場手前の水深31mで
クロダイ57cmx1、真鯛32cmx2釣ったとの電話あり羨ましい!

2017年5月4日(木 みどりの日)
8時45分出発、学生のボート部の練習と
信濃川漁協のさくらますの網を避けながらゆっくりとくだる。
昭和大橋過ぎ、エンジンの出力を上げ八千代橋を過ぎた途端
またまた水温計のアラーム音がけたたましく鳴る。
なかなか温度下がらず濡れタオルで冷やしながら、
1時間半位掛けてやっとこ帰る。
              海水ポンプのインペラーが丸坊主でした。
              昨日はよく持ったと、胸をなでおろす。

2017年5月3日(水 憲法記念日)時刻 11時、晴 波0.37m
気温17.6、東北東、風速1.2、日照時間1.0 、湿度45、気圧1026.8hpa
10時出発、またまたオーバーヒートの警告音、濾過器を途中で掃除する。
西港西突堤切れ目の船の通り付近にて釣り始める。
海上保安庁の春の臨検を受ける。
西港沖水深70m付近の漁礁に行った船もサッパリだったみたい。
帰ってきた来た釣り仲間は、もう釣り辞めると、軽口をたたいていた。
              今日は、どこも釣れてないらしい?
              カレイ29cmx1,21cmx1 カナガシラ25cmx1

2017年4月23日(日)時刻 11時、晴 波0.69m
気温11.3、北西、風速2.6、日照時間1.0 、湿度54、気圧1020.7hpa
10時出発、今日はまた余り気温あがらず、風冷たい。
日石裏沖水深20m位に3〜4隻集まっているので、
まずはそこでパラを流すが当たり全然なし。
突堤の外へ水深24mに移動、6〜7位隻集まってた。やっとこカレイ1匹
また河口川筋に戻り釣りするも当たりなし、残念!カレイ15cmx1

2017年4月9日(日)時刻 11時、小雨 波0.69m
気温10.5、北北東、風速1.3、日照時間00 、湿度90、気圧1011.9hpa
9時45分出発、今年初めて釣りに出るも、あいにくの雨、
釣人私一隻、昨日のうちにアオイソメを用意していたので
水深10m河口川筋に沿って釣り始めるもサッパリ。
先週、カレイ60匹位釣ったはなしでは、水深30m位沖との事。
カレイ35cmX1・27cmX1・25cmX1
2016年
2016年12月21日(水)時刻 11時、晴 波0.5m
気温13.3、南西、風速3.2、日照時間 1.0、湿度73、気圧1030.9hpa
10時出発、水温が下がってきているが、
時間なく泥捨て場目指す。
水深24m付近に4〜5隻先客がいるも
34mにてアンカー降ろす。
阿賀沖80m付近に7〜8隻微かに見える。
             やっぱし、もっと深場に行かなくては、ダメなのかな?
             真鯛21cmx1、ホウボウ36cmx1

2016年12月4日(日)時刻 11時,晴 波0.5m  気温14.5 、南南西、 風速4.6  
10時出発、今日は、泥捨て場水深40mめざす。
11月13日にメチャ真鯛が釣れたとの話を聞いたて、
翌日出ようとするも、気が重く休止。
11月20日今日と同じ波1mとの予想だったが、波高く突堤より先は、釣りにならずボウズ
今日は、久しぶりの凪で釣り船多数散らばっている。
しかもみんな、なかなか釣りを止めずねっばている。
             真鯛37〜24cmx4枚   飯豊連邦と朝日連峰がすっかり冬景色

2016年10月16日(日)時刻 11時,晴 べた凪、 気温20.9、
風向東、 風速1.4 、 日照時間1.0、 湿度 47 、気圧 1026.5hPa 
9時15分出発、今日は、関分沖水深52mめざす。
波穏やかで絶好の釣り日和、いっぱい集まってきている。
潮の流れイマイチで、釣果サッパリ。
水深50mに移動もヤッパリ同じ。
さば37〜26cmX4 真鯛26cmX1

2016年10月15日(土)時刻 11時,晴 波0.5m、 気温20.2、
風向南南東、 、 風速2.0 、 日照時間1.0、 湿度 51 、気圧 1028.3hPa 
8時出発、泥捨場が釣れているとの酒屋同業者情報で水深46m泥捨場めざす。
何隻か集まってきていた。
すぐ、サバ、ヒット、その後全然ダメ
我が、千歳クラブ会員K氏より波高計手前が良いとの情報で、水深36mに移動
さば43cmX1 真鯛28cmX1 あじ23cmX1 カイワリ18cmX1 イワシ23〜21cmX4

2016年10月2日(日)時刻 11時,晴 波0.5m、 気温23.7、
風向北、 風速3.6 、 日照時間0.9、 湿度 62 、気圧 1018.9hPa 
7時久しぶりに早く出発、関分沖沖52mめざす。
釣船20隻位集まっている。
はじめ当たりなく、しばらくして少し移動。
サビキに当たり出始める。
サワラ 48cmX1  あじ28cm〜24cmX24

2016年10月1日(土)時刻 11時,晴 波0.5m、 気温23.0、
風向東北東、 風速1.3 、 日照時間1.0、 湿度 65 、気圧 1019.3hPa 
7時40分出発
西港沖泥捨て場水深38m船集まっていたので、
その中でアンカー降ろす。
釣り始めると、流している釣り船より
釣れますか?とこえかけられる。
              水温高く、未だ泥捨て場に真鯛寄って来てないみたい。
              真鯛25cmX1  24cmX1

2016年9月24日(土)晴 気温25度 波 0.5m
7時40分出発
西港沖泥捨て場水深50mで竿下し、すぐ当たりあるが、
4号のハリス切られバラス、ハリス根元少し傷んでいた残念 !
その後、全く当たり無く、
更に沖 水深80m釣船が多数集まって居る処に移動
やっとこ真鯛(38cm)一枚釣りあげる

2016年9月16日(金)くもり 気温28度 べた凪
先回出ようとしたら、バッテリーあがりトホホ!
7時30分出発、西港突堤先端水深18mで竿を下すも、全然当たり無し、
水深47m泥捨て場に移動、先にいた船の脇にアンカー降ろす、
釣船この一隻のみ、もう一隻いるも
すぐに移動していった。
真鯛31cmX1,25cmX1 あじ32〜20cmX7

2016年7月31日(日)晴 気温32度 
信濃川クリーン作戦で、
我が係船組合も5時前から組合員の半数近く30数人集まり
係船場所周辺の清掃を行う。
清掃を5時には、終わりキスの釣れ場所情報交換をし、
各自おもい、思い釣りに出かける
私も、関分沖目指すも、またもや八千代橋過ぎに
             オーバーヒート起こし、釣りを諦める。
             係船場所を移動してから、水草の種や細かい種を吸上げ、
             コシキの目詰まりが起きやすいのかな?とにかくメンテナンス大事

2016年7月18日(月 海の日)晴 気温28度 波0.5m
8時20分出発、関分沖52mへ
16日西港山の下埠頭に接岸した、
海自護衛艦せとぎり(排水量 3500トン、青森むつ市大湊港)
を見ながら、関分沖をめざす。
周り、船5隻と少なく、潮の流れイマイチで、ボウズでした。
夕方テニスの約束あり、諦めて早くかえる。

  2016年7月10日(日)晴 波0.5m
9時40分出発、関分沖53mへ
日石裏白灯台脇キス釣りの船ポツポツ
関分沖には釣り船一桁
今日も当たりサッパリ
おまつり起こし12時に帰る
あじ30〜17cm 11匹、

2016年7月2日(土)くもり 波0.5m
6時20分久しぶりに早く出発、阿賀沖83mへ
思ったより釣船少なく10隻位が広く散らばっている。
周りも釣果イマイチか、遊漁船の移動活発。
今日は、暑くなるとの事だが、海の上は丁度いい。
11時帰る。
さば38〜29cm 2匹、あじ25〜16cm 25匹

2016年6月24日(金)くもり 波0.5m
7時20分出発、関分沖50mへ
余り釣れないせいか?他に釣船一艘のみ
11時頃帰り支度していると、
新潟海上保安庁にしかぜの臨検を受ける。
もうチョット早く帰れば良かったな!
あじ 33〜20cm 13匹、 さば27〜24cm 2匹

2016年5月29日(日)快晴 11時 気温26度 べた凪
6時40分出発 今日も阿賀沖80m目指す。
いか釣りか、ちょうど出港する船団に遭遇し当該船団を横切る。
釣り船多数集まって来ておりアンカー位置に難儀する。
風向き変わりポイント位置移動する。
アマダイ(1KG) 40.5cm 1匹 、ソイ(900G)38cm 一匹、
カナガシラ25cm 一匹、さば32〜22cm 14匹、あじ28〜14cm 23匹
 
2016年5月24日(火)
新潟会館で我が信濃川係船組合の通常総会あり出席する。
例年のごとく、海上保安庁、新潟市開発公社の方々にも出席してもらい、
海難事故など色々話をきく。
2016年5月22日(日)快晴 べた凪  11時 気温26度 
9時30分出発 阿賀沖80m目指す。
5月10日に今年初めて釣りにでるが、
またまた、エンジントラブル 八千代橋で引き返す。
今日は9時30分出発 阿賀沖80m目指す。
  初め、水深60mでアンカー降ろすも、当たり無し。
釣り船の集まっている水深80mに移動。
             さば31cm〜21cm 19匹、あじ24cm〜17cm 6匹、マイワシ25cm〜19cm 3匹
2015年
2015年12月10日(木)晴 波0.5m  11時 気温度12度 
9時10分 出発 12時帰る
西港脇水深 26mで釣りはじめる。
釣船 もう少し突堤寄りに2〜3隻いる、沖の方にも2隻見える。
佐渡が角田山のちょと先位の距離で大きく見える。
ナブラ立つも当たりサッパリ
あじ30〜21cm 4匹, ほうぼう26cm 1匹

2015年11月13日(金)晴 波0.5m  11時 気温度27度 表海面温度17度
9時45分 出発 11時30分帰る
西港沖泥捨場水深 40m,この前と同じ場所で釣りはじめる。
釣船 周り8隻当たりサッパリ
水温下がってきているせいか?もっと深い処へいかなければ、もうダメかも?
阿賀沖水深80mには、沢山船居て風向きも悪く船の留め場所に難儀したとのこと
サワラ 55cm一匹のみ

2015年11月4日(水)晴 波べた凪  11時 気温度20度   
9時45分 出発 12時30分帰る
西港沖 泥捨場水深 40mにて釣り始める。
連休中波高く出れなっかたせいか、結構釣り船、周り居る。
やはり沖の方にも釣り船確認できる。
浚渫船 白山に二度出会う
小鯛25cm 〜20cm 3枚、、あじ 26〜24cm 8匹
            *撮影の角度のため実際より小さく見える、残念。

2015年10月18日(日)晴 波べた凪  11時 気温船上35.4度  水温22度  
8時50分 出発
西港沖 泥捨場水深 36mにて釣り始める。
絶好の釣り日和なのか、釣船周りに30数隻
沖の方にも多数釣り船確認できる。
しかし、釣果は相変わらずサッパリ
小鯛23cm 一枚、豆鯛 13cm 一枚、あじ 27〜20cm 12匹

2015年10月7日(水)晴 波0.5m 気温19度    
7時15分 出発
西港沖  船が6〜7隻集まっている泥捨場沖水深 51mにて釣り始める。
少しうねりあり
うねりのリズムがあったのか?体調が悪いのか?
船酔いオコシ、気持ち悪く早く帰る
さば32cm 一匹、あじ33cm〜20cm 14匹、

2015年9月27日(日)晴 べた凪 気温 10時船上27.8度 水温25.4度   
6時15分 今日は中学の同級生と久しぶりに釣りに出るので早く出発
最初、関分沖沖50m沢山船の居る場所で釣りを始める
暫くして、真砂浜沖58mに移動する。
やはり船多く二十数隻周りに点在している、絶好の釣り日和。
さば42cm 一匹、あじ29cm〜18cm 48匹、カワハギ27cm.26cm 二匹、豆鯛17cm 一枚

2015年9月22日(火)晴 波0.5m 気温 10時船上34.8度 水温24.4度   
7時30分出発 西港突堤脇で餌木を試みるが、今年も全然ダメ
周りもアオリイカを狙ているみたいだが時間が遅いせいかサッパリみたい。
沖の泥捨場には釣船20数隻位見える。
新々突堤先端水深19mに移動小鯛二枚他
突堤脇25mにまた移動して釣る。
真鯛21cm・18cm二枚、カワハギ33cm・27cm二匹、
              さば32cm〜29cm7匹、あじ25cm〜10cm三匹

2015年9月8日(火)
信濃川係船組合・新潟マリン無線合同海上安全講習会が
新潟会館で新潟海上保安庁の職員の方を迎えてひらかれました。
事故防止、最近の事故の概要等
また沿岸地域情報提供システムMICS(maritime information and communication system)
を活用するように重ねてお願いされた。

2015年8月23日(日) くもり 波0.5m 気温 9時船上35.2度 水温26.7度 
6時45分今日も早く出発 阿賀沖80m目指す。途中キス釣り船多数
阿賀沖釣り場多数釣り船あり,潮の流れ無く透明度も良く、当たり鯵一匹
場所替えて、いつもの関分沖へ行く。
こちらは潮の流れ在り、魚探の反応もかなり有るが、時間遅いせいか当たり無し。
ロッドキパーのホルド壊れ、アンカーの補助ひも切れ、帰る。
あじ 27cm2匹  25cm1匹

2015年8月9日(日) 快晴 べた凪 気温 9時船上35.2度 水温29度 
6時45分久しぶりに早く出発 関分沖52m
潮の流れ無く、ここ暫く凪よく透明度もばっちりで
今日も当たりさっぱり
毎日暑く、今日は新潟まつり大花火大会のためか、
周り釣船5隻
あじ 30cm〜14cm 24匹  さば 21cm〜18cm 2匹

2015年8月2日(日) 晴 べた凪 気温 32度 
8時出発 関分沖53m
潮の流れ無く、当たりさっぱり
釣場着いたときは、14〜15隻の釣り船いたが、
周りの船直ぐに帰り始め私を含めて3隻になる。
あじ 34cm〜14cm 12匹  沖メバル 21cm 1匹

           2015年7月26日(日) 晴 0.5m 気温 33.4度 水温 26度
           係船組合も参加団体である信濃川クリーン作戦に参加、朝5時集合 
           組合員大勢集まり短時間で終了
           オモイオモイに釣りに出る
           隣の船は阿賀野川河口でシーバスが、良いとのことで4人でルアー釣りに行
           く。
また他の船は、今日はキス釣り大会とので、
今キスが釣れている阿賀野川付近まで行くとの事
私は用事があり、一旦家に戻り9時出発
いつもの関分沖、54mで釣る
釣船少なく廻りに3隻
あじ 37cm〜15cm 34匹・いしもち26cm 2匹・さば 31cm 1匹
係船場に置いていた自転車なくなちゃた、持っていった人、自転車返して!

2015年7月12日(日) 晴 べた凪 気温 32.4度 水温 22.3度
7時45分出発 関分沖53m 
今日は、波なく絶好の釣りびより。
キス釣りなのか、白灯台日石うらに釣り船何隻か点在。
夜釣りをしていたのか新々突堤にテント一張
いつもの関分沖目指し西に進路を採る。
思ったより船少なく6隻
           さば 37〜26cm 3匹  あじ 33〜16cm 46匹 小真鯛 15cm 1枚

2015年7月6日(月) くもり 波o.5m 気温 26度 水温 20.8度
6時35分出発 関分沖53m 
今日は、船出ていない、廻りに3隻のみ。
昨日は、真鯛がケッコウ釣れたみたいなのに!
今日は、富山放送聴きながら釣るも、さっぱり当たりなし。
早目に帰る
あじ 25〜19cm  19匹

2015年6月22日(月) くもりのち晴  波o.5m
7時30分出発 関分沖52m アンカー降ろすも、他の船に近ずきすぎ竿おろさず、移動
アンカー降ろした処で今度は、根係りして又移動
潮の流れ変わり、最初の処で又アンカー降ろす。
時間のロスと仕掛けのロスで、ちょとガッカリ
隣の船アンカー引き上げ難儀している。
よく見ると、海底に沈んでいたアンカーを一緒に引き上げたみたい。
           廻りに五艘いた船が、一艘になったのでかえる。
           あじ 30〜14cm 28匹
2015年5月30日(土) 晴  8時気温船上23度 水温16.8度 波0.5m
7時10分出発 関分沖51m まわり釣り船11隻あいだにアンカーおろす。
風少し有り
9時半頃から風出て来て白波が立ち始め、走錨が始まる。
気がつけば、まわりに船二隻になっていた。
あたりも止まり、10時に帰る
真鯛32cm〜22cm 4枚、 ホウボウ31cm 一匹

2015年5月24日(日) 晴  気温27度 水温17.1度 波0.5m
7時半出発 関分沖50m目指す、既に釣り船10数隻 場所確保に気を使う。
あたり無く48mに移動
ヒットするもタモを使わず船上に引き上げるとき、真鯛30cm位バラシてしまう。
あたりこれ一度のみ。反省しきり。

2015年5月19日(火)平成26年度信濃川係船組合通常総会が新潟会館でありました。
           新潟市海上保安部からの報告とお知らせ、新潟市開発公社緑化推進室からの報告とお知らせ
 この後懇親会

2015年5月9日(土) くもり  気温17度  波0.5m
今年今日で4回目の釣り
最初は、3月29日、次4月23日いずれもボウズで、竿先も折ってしまった。
今度こそはと5月3日出るも、柳都大橋過ぎた処で、エンジントラブル。
今日は7時45分出発、関分沖48m
まだ余り釣り船の数少なく他に3隻、先に3隻位見えるか
あじ28cm〜24cm 5匹、アイナメ28cm.26cm 二匹  カナガシラ26cm 一匹
           雨粒当り出し10時45分帰る
2014年
2014年11月28日(金) 晴れ 8時20分 気温12.1度 水温16度 波0.5m
最初西港沖水深40m 7〜8隻、船の集まって居る処に行くが、全然ダメ。
新々突堤先端水深18.6mで、やっと一枚
人と会う約束が有るので早めに帰る
小鯛 20cm 一枚
越後杜氏
大吟醸
金賞受賞酒
  商品詳細
2014年11月24日(月、勤労感謝振替祝日) くもり 最高気温13度 波0.5m
ちょと遅くなってしまった,朝10時30分出発。
まず、西港突堤脇からパラで流すが当りなし。
渡し船 フラワー号が運行していないのか新々突堤には、
釣り人無く魚が寄って来ないみたい?
新々突堤先水深20mにアンカーを降ろし釣り始める。
さば30cm 一匹、あじ30cm〜21cm 12匹
           帰りに柳都大橋の脇に係留されているフラワー号をみる。

2014年11月21日(金) 晴れ 最高気温14度 波0.5m
朝思うより冷えてデッキの上、霜が張っていて船に乗り移るとき滑って転んでしまった、
落ちなくてよかった。
7時出発  西港突堤脇水深20m位から釣りはじめ新々突堤先端までパラで、探る
周り引き釣りの船や、釣り船等けっこう集まって居る。
今日は大きいの狙いの、釣り針12号 ハリス5号 道糸7号をセットするも、
           ホウボウ 28.5cm〜20cm 13匹、カイワリ 13cm一匹  豆あじ13cm〜9cm5匹
           帰りに係船場で隣のELFIN号に会う、
           阿賀沖水深80mに行って来たが、風強く釣りにならなかったとのこと、
           でもおおきのを釣ってきていた。
           無線で島見浜沖では、イナダが良いとのこと、
           島見沖は南風のとき、あまり風は当たらないらしい。

2014年11月1日(土) 小雨 最高気温20度 波0.5m
6時30分今日は早く出発、朝から小雨
隣のELFIN号は、いつもの様に相変らず出発が早いのか?既に船着場には居ない。
三条市のアングラーで、年間40回位、出航するとのこと。凄い
西港堤防脇水深20mで釣りを始める
入れ食い状態で、2時間程でクーラー満杯になり、雨も止まず帰ることにする。
あじ 26cm〜9.5cm 160匹、 さば20cm 1匹

2014年10月25日(土) 晴 最高気温22度 波 0.5m
7時30分出発、波少し有り今日は関分沖53mに行く。
船10数隻居り、その脇で、アンカーを降ろす。 気がつけば、波も収まり絶好の釣り日和
ヒットはすれど上に上がって来るまでにバラシ頻発、勿体無い。
固体が小さいためしかたがないか!おかげでヒラメ、ゲット。ラッキー
クーラーボックスに収まりきれなくて直ぐ帰り支度をする。
ヒラメ 65cm. 2.5kg 一匹 さば29cm〜23cm 9匹 あじ25cm〜16cm 21匹

2014年10月24日(金) 曇り 最高気温18度 ベタ波
 7時15分出発、西港すぐ脇先回釣れた場所で竿出すも、流れなく当たりまったくなし。
突堤すぐ先端水深19m位に移動、直ちに当たりあり、ラッキー
後は餌取り多くダメでした
波がないせいか、渡し船で突堤に釣り人チラホラ、釣り船もまあまあ出ていた。
真鯛36cm 一枚、ウマズラ22cm一匹

2014年10月20日(月) 曇り 最高気温21度 波0.5mと言うも風あり波かなり有り。
 6時30分出発西港突堤脇で、餌木をするも今回も当たりなし。今年はアオリイカが寄ってこないみたい?
西港沖34mに移動、風強く走錨を起こし、イカリの効きが悪い。
水深50m位まで、流される。
漁探の調子が悪い、水が不足してきたのかな?
機器は点検しずらい処にあり、気が重い!10時半頃釣りを止める。
あじ27cm〜16cm 17匹、ほとんど西港脇水深20mでの釣果
2014年10月15日信濃川係船組合より秋鮭漁業操業期間(漁場)の案内のハガキが届く。
操業期間は10月20日より11月25日とのこと、
危険防止のため操業区域に注意を払うとのこと。

2014年10月13日(月)体育の日 曇りのち雨 最高気温21度 波0.5m
 7時35分出発西港突堤脇で、餌木をするも今回も当たりなし。
西港沖水深34mに移動 流れなく波、穏やか
台風19号の影響で、10時頃一時雨がふる。ラジオで鹿児島県枕崎市に8時30分頃上陸したとニュースが流れる。
11時30分頃より雨が、またあたりだし帰る
真鯛46cm 1.9kg一枚 32cm一枚 16cm一枚
あじ24〜17cm 7匹、ホウボウ22cm 一匹

峰乃白梅
無濾過生原酒
純米酒
  商品詳細
2014年10月9日(木)晴れ 最高気温23度 波0.5m
7時15分出発、 台風18号の影響か係船場漂流物多く、くるみ等も多く溜まっている。
西港堤防脇で、アオリイカ狙うもあじ 5匹。イナダを狙って堤防脇で引きずりもいた。
沖水深30mでナブラあり
 水深33mで、アンカー降ろす。真鯛一枚、あじ一匹
真鯛40cm 一枚、あじ27cm~〜18cm 六匹

2014年9月28日(日)晴れ 最高気温26度 波0.5m
今日はよっと早く出る。7時出航
先ず関分沖53mで先に釣りをしている脇で始める。
あたりイマイチ真砂沖58mに移動、多数先釣船居る、波も穏やかで快適。
粘り13時45分北信越高校野球県大会(131回)の新潟文理、中越の決勝戦の中越4-2でリードを聞いて帰る。
沖メバル28cm,23cmの二匹、あじ27cm〜10cmの19匹

2014年9月22日(月)晴れ 最高気温24度 波0.5m
朝8時頃前から、西港沖水深35m付近に先に、
釣りをしている2〜3隻の脇で始める。
すぐに前から居た船は移動しはじめる。
今日もあまり釣れないのかな?
サワラか?ハリスが続けて3本きられ 11時にかえる。
さば32cm〜30cm 三匹、あじ21cm 一匹

2014年9月6日(土)晴れ 最高気温28度 波0.5m
朝8時30分西港突先端脇20mで釣るもあたりなし。
西港沖80mに移動、釣船多数居るもさっぱり、
水深が深いとアンカー上げるも大変。
アマダイ33cm一匹、あじ18cm.16cmの二匹


2014年8月31日(日)晴れ 最高気温28度 波0.5m
朝早く起き6時30分頃出かける。
関分沖52mで釣り始めるも、鯵26cm一匹と、網ですくったいわし7cm一匹のみ。
真砂沖58mに移動、釣り船多数30隻位集ってきている。
鯵20cmと15cm一匹ずつでした。


2014年8月26日(火) 新潟会館で18:00より信濃川係船組合・新潟無線クラブ合同の海上安全講習会が
第九管区海上保安本部の講師を招いて多数の出席のもと、今年も開催された。
今月に起きた太郎代浜の水難事故と新潟沖のヨットの転落事故の説明がありました。
今の時期だと、7m位の水深だと2〜3日で浮いてくること
水温10度位だと約2週間位で浮いてくること
水深が深いと水圧で浮いてこないなど、
事故防止には、いつも言われているライフジャケット着用を強く重ねて説明されました。

2014年8月19日(火) 快晴れ 最高気温31度 ベタ凪
8時40分頃より関分沖52mで先に居る釣り船の脇で、釣り始める。
ヒットなく、水深45mに移動するもさっぱり。
係船所で、隣のアンカー用のロープが、スクリュ-に絡みがっかり。
あじ23cm〜19cm 6匹
8月14日(木)関分沖48m 9時30分頃より釣り始めるも、餌採り多くぼうずでした。
同じ場所で我がクラブのKさん、インチクで真鯛60cm, ヒラメ, キジハタをつる、相変らず名人。
  • 2014年8月3日(日) 快晴れ 最高気温32度 波0.5m
    7時30分頃より関分沖52mで、釣り始めるもあたりなし。
    真砂沖58mに移動
    アマダイ31cm一匹、アジ26cm〜15cm 16匹
    とにかく暑い 、釣り船周り6艘、11時30分帰る,帰る途中西港脇でイルカに接触しそうになる。
    西港川筋キス釣り船多数居る、
    FCさくらクラブでキス釣り大会あり、一位4.5KGとのこと凄い。

  • 2014年7月30日(水) 晴れ 最高気温33度 波0.5m
    午前9時には、もう気温30度で暑い。周りに釣り船一艘のみ
    今日は、早く起きて久しぶりに5時台 5時45分に出航
    新潟青陵大学裏より関屋分水より沖40mにて釣る。
    真鯛35cm 一枚
    、 アジ21cm一匹、19cm一匹
    釣れないので真砂沖60mに移動もぼうず、10時30分に帰る

  • 2014年7月27日(日)
    信濃川係船組合で毎年参加している、信濃川クリーン作戦を、今年も実施するも生憎の雨で中止とのこと
    連絡間に合わず、朝5時集まり作戦実施、信濃川右岸持ち場 F.G
    参加者写真の人数の他全部で6名
    ご苦労様でした。

  • 2014年7月20日(日) 曇り 一時小雨有り 最高気温28度 波0.5m
    アジ2匹32cm、24cm  さば一匹
     西港の出口赤灯台付近に黒い雲が這っている様な感じに見えて嫌な感じがする。
    朝7時頃 関分沖52mの所に行くが、潮の流れが速く底取り難しく
    新潟青陵大学裏40m沖に移動して釣るが、
    あい変らずさっぱり, 流れが速くクラゲ多く釣り糸からクラゲの肉片取るに苦労する、 12時30分頃帰る。
    帰ってきてから右手が痒い。

  • 2014年7月13日(月)曇り 最高気温26度 波0.5m
    真鯛28cm 一匹、ワラサ44cm一匹、鯵32cm〜21cm4匹
    関分沖40m 8時頃より11時40分頃まで
    ワラサかハリス2回切られる。
    視界良好、周りに船なく貸切り状態。


  • 2014年7月4日(金)曇り一時小雨 最高気温23度 波0.5m
    アジ28cm 一匹、26cm一匹、さば20cm一匹
    関分沖40m 10時頃より釣り始め、10時30分頃まで
    風がでてきて小雨がパラつき
    帰るも、風、波、静かになり西港脇20mで、また釣り糸をたらすもぼうず。
    11時40分頃帰る。

  • 2014年6月27日(金)曇り 最高気温29度 ベタ凪
    真鯛28cm 一枚、あじ27cm〜18cm 9匹
    関分沖48mで8時30分頃から11時40分頃までアンカーを降ろす。
    他に釣り船一艘あり。



  • 2014年6月21日(金)曇り 最高気温24度 ベタ凪
    あじ33cm〜22cm 19匹、さば26cm 1匹
     8時少し前から昨日と同じ西港脇ではじめるが、あたりなし。
    8時40分頃関分沖52mに移動,サビキのイカタンに反応あり
    サビキのみの釣果


  • 2014年6月20日(金)曇り小雨あり 最高気温24度 ベタ凪
    今年 初めて釣りにでる。
    西港新々突提先端脇 水深20m
    釣り船周りになし
    突堤にも、釣り人なし10時頃3人くる。
    8時過ぎから11時頃帰る。
    真鯛2枚24cm ウマズラ24cm 一匹 イナダ42cm一匹 40cm一匹
    2013年
  • 2013年11月17日(日)天気晴れ 最高気温17度 波0.5m
    西港新々突堤沖10m 水深20m
    真鯛一枚28cm そのあと西港突堤脇、
    船の居るとこポイント探すもあたりなし。


  • 2013年10月22日(火) 天気曇り時折小雨ちらつく 最高気温18度 波0.5m
                 西港新々突堤脇でアオリイカ釣りを行うも坊主。
                うねり有り体調良くなく、早々に帰る。    
  • 2013年10月2日(水) 天気晴れ 最高気温24度 波0.5cm 西港新々突堤沖10m 水深20m
    真鯛71cm 胴回り23cm 重さ4.4kg 一枚、他24cm、17cm 一枚づつ
    イナダ44cm1匹
     台風22号の影響を心配するも、波が無く穏やかだった。
    最初突堤脇でアオリイカ狙うもあたりなし。
    次に水深34m沖に出てビシ釣りを行うもあたりさっぱり。
    次のポイントで、上記釣果嬉しい。今日は釣りの師匠同行、やっぱり師匠は違う。

  • 2013年9月29日(日) 天気快晴 最高気温26度 波0.5m 西港沖34m
    ホウボウ38cm一匹 さば32cm一匹 あじ25cm一匹 ウマズラ25cm二匹 18cm一匹
    初めは西港脇でアオリイカを狙うも、あたりなし。



  • 2013年9月14日(土)天気晴れ、最高気温31度、ベタ凪 西港沖水深42m
    釣り船多数いる。沖の水深80m位のところにも6〜7隻確認できる。
    小鯛23cm 一枚他あじ、さば23cm〜15cm 44匹



     
  • 2013年9月12日(木) 天気小雨 波0.5cm 西港沖水深25m位 天気悪く周りに釣り船約一艘のみ
     空港沖に数隻確認できる。
     ワカシ33cm,31cm,30cmの三匹のみ




    2013年8月11日(日) 天気曇り 波のうねり大きく 新潟空港沖の波浪計に行く、釣り船一艘いるがが魚影なく
     西港沖30m処に移動して、釣りはじめるが、何も釣れない。
    そのうちにアンカーの補助紐が切れて帰港する。坊主でした残念。

  • 2013年7月28日(日) 天気晴れ ベタ凪 am5:00より毎年恒例の信濃川係船組合参加の平成25年度
     信濃川クリーン作戦あり 組合員多数参加する。その後おもいおもい釣りに出発する。
    上流地域の大雨のせいか川水の勢いが強く随分沖の方まで川水が広がっていて、つれなかった。
    ただ、クションゴムがちぎれて逃がした魚は大きいことが一度あり悔しい思いをする。
    新潟関分沖52m うまずら25cm 一匹、豆あじ二匹
  • .
    夕方5:30頃より新潟市中央区大島の居酒屋クラ
    (昔し万代橋のたもとに在ったキャバレー香港のクラリネト演奏者が店の名前の由来)
    で鳥屋野地区で40年来続く気の合う酒屋で作った鳥屋野地区酒販小売組合(組合員8名)
    の集まりがあり夫婦で出席、
    特別に店のオーナーの香港時代のバンド仲間の生バンドで、カラオケとは違う歌の楽しみ方を初めて経験し、
    楽しんだ。 今回の幹事さんご苦労様でした。
  • .
    2013年7月21日(日) 天気曇りのち晴れ ベタ凪 新潟関分沖52m
    休みのわりに周りに余り、船多くなかった、西港脇はキス釣り船はたくさんいた。
    鯖40cm一匹、23cm一匹の二匹、鯵35〜15cm 30匹
    連日の上流の雨のせいで川の水量が増えており漂流物もいつもより多く目に付いた。
    昼から用事あり、ちょと早めに帰港。

  • 2013年7月16日(火)天気晴れ ベタ凪 新潟関分沖水深50m
    さば34cm〜22cm11匹、あじ32〜13cm 13匹
    今日は鯖がよくかかった、水温が高いせいか、真鯛は姿も見せない。



  • 2013年6月30日(日)天気晴れ べた凪 新潟関屋分水沖水深48M
    さば32cm〜30cm2匹、あじ25cm〜15cm 16匹、エソ40cm1匹
    潮の流れ悪く釣果いまいち。釣船は10隻位、50mの処は20隻位いた、真砂沖にもかなり多数船が見えた。
    西港脇日石沖にはキス釣り船が多数いた。 釣りの最中am9時30分頃何か大きな漂流物が近づいてくると隣の船より声をかけられるが、
    丁度リールを巻き上げている最中で裸眼で確認するが判別できず あじを引き上げてから
    双眼鏡で確認するも波間に隠れてよく確認できずそのまま離れていく。
    翌朝朝刊で佐渡汽船のジェットフォイルの乗組員が男性の遺体を発見し新潟西区西突堤灯台から北東4.5キロ付近の海上で
               pm6時半すぎ新潟海上保安部が引き上げたという記事をよんだ。
  • .
    2013年6月23日(日)天気晴れ ベタ凪 新潟関屋分水沖水深52M
    真鯛28cm1枚、鯖30cm〜28cm3匹あじ20cm2匹

  • 2013年6月18日(水)平成25年度 信濃川係船組合の総会に出席、新潟市議会議員や財団の方を迎え幸西の新潟会館でおこなう。
    そこで当係船組合員で2004年に海に出たまま行方不明になった小山修司さんが
    特定失踪者に認定されたことが報告された。 そのあと、懇親会もおこなわれた。新潟県警公開特定失踪者
    2013年9月1日の新聞で小山修司さんの白骨化した遺体が千葉県山武市の中古船舶輸入会社の敷地内で8月29日午前に
    元小山さんの船の漁網をドラムから取り外す作業中に、芯に近い部分で絡まった状態で見つかたとの報道あり。
    操業中に漁網に巻き込まれたらしい。     
  • .
    2013年6月17日(月)天気晴れ、ベタ凪 新潟関屋分水沖水深48m
    真鯛最37cm他3枚、 あじ最大38cm2匹他15匹
  • 2013年6月9(日)天気晴れ、波なし
    真砂浜沖水深58m
    沖メバル40cm1匹他2匹、ソイ18cm〜25cm2匹 小あじ4ひき





  • 2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年
    インターネット水族館入口

    自分でお魚をさばいてみよう!

    小話
    サンマは関西の一部では「サイラ」と呼ばれるように、魚の中には地域によって呼び名が違うものがあります。
    魚に現代のような標準和名の決まっていない時代には、同じ魚を地方によって別々の名前で呼ぶことが普通で、その習慣が現在も多く残っています。
    いわば「魚の方言」とでもいえるでしょうか。代表的な例
    中には、標準和名より「方言」の方が有名になっている場合もあるようです。
    ▽標準和名「クロダイ」=関西で「チヌ」
    ▽「アイナメ」=関西で「アブラメ」
    ▽「赤ムツ」=北陸・山陰などで「ノドグロ」
    ▽「クエ」=北九州で「アラ」、関東で「モロコ」
    ▽「アマダイ」=関西の一部で「グジ」
    ▽「ババガレイ」=関東で「ナメタガレイ」。
    「アジ」の子供(豆アジ)を、関東はじめ色々な地域で「ジンタ」と呼んでいる。

    同じ魚で地方によって呼び名が変わる場合のほか、成長によって呼び名が変わる場合もあります。
    その中で、特に「ブリ」「スズキ」「ボラ」などを「出世魚」といいます。
    「ブリ」は、関東ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ、関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリなどと呼び名が変わります。
    「スズキ」はセイゴ→フッコ→スズキ→オオタロウと呼び名が変わります。
    「ボラ」はオボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トドと呼び名が変わります。
      世間ズレしていない若い娘のことを「おぼこ娘」と呼んだりしますが、これは「ボラ」の幼魚の「オボコ」にちなんだもの。
    また、ものごとの最後のことを「とどのつまり」といったりしますが、これは「ボラ」の最後の呼び名に由来したものです。

      天気予報用語
  • 「未明」    00〜03     「昼過ぎ」      12〜15
       
  • 「明け方」  03〜06      「夕方」       15〜18
       
  • 「朝」     06〜09     「夜のはじめ頃」  18〜21
       
  • 「昼 前」   09〜12     「夜遅く」       21〜24

  • このページのトップに戻る
        トップページへ戻る
    inserted by FC2 system